6月29日現在開催されているACL2021(AFCチャンピオンズリーグ) のグループステージについて、
タイでは6月22日から7月11日、ウズベキスタンでは6月25日から7月11日という日程で集中開催されており、
それぞれ無観客での開催となっています。
(グループF / G / J についてはタイ、グループH / I についてはウズベキスタンで開催)
日本の参加各クラブについてはそれぞれ以下のようになっています。
川崎フロンターレ:ウズベキスタン
ガンバ大阪:ウズベキスタン
名古屋グランパス:タイ
セレッソ大阪:タイ
\ビールサーバーレンタル無料!お好きなクラフトビール代のみで利用可能!/
多彩なビールをご自宅で楽しめる【DREAM BEER】

\POPEYE、メンズノンノでも掲載の注目制汗スプレー/
制汗美容スプレー【トリムクール】
無観客開催の理由①:開催地タイの状況(名古屋グランパス / セレッソ大阪)
タイでは3月以降コロナウイルスの感染者が増加傾向にあり、6月現在も感染拡大が続きピークの状況となっています。
そのため、6月28日から店内飲食の禁止など規制が強化されました。
ACLはこれらの影響を鑑みて、リスクを最小限にするために無観客による開催となっています。
無観客開催の理由②:開催地ウズベキスタンの状況(川崎フロンターレ / ガンバ大阪)
ウズベキスタンも同様に、
タイほどのピーク状況ではないものの、感染者は増加傾向にあるため、
ACLは無観客での開催となっています。
ACLの今後の日程まとめ
ACLは以下の日程で開催されます。
◽️グループステージ
・西地区:4月14日 – 4月30日(グループ:A/B/C/D/E)
・東地区:6月22日 – 7月11日(グループ:F/G/H/I/J)←現在開催中
◽️決勝トーナメント1回戦
・西地区:9月13日 – 14日
・東地区:9月14日 – 15日
◽️準々決勝
・西地区:9月27日 – 28日
・東地区:9月28日 – 29日
◽️準決勝
・第1戦:10月19日 – 20日
・第2戦:10月26日 – 27日
◽️決勝
・第1戦:11月21日
・第2戦:11月27日
現状行われている東地区のグループステージはタイ/ウズベキスタンで無観客開催されていますが、
決勝トーナメント以降の開催地はまだ決定していません。
今後のスケジュールでキーとなるのはアジア各国の「感染状況」となりますが、
今後ワクチン等により急速かつ劇的に感染が減少する場合には特に影響はないですが、
そのような状況は簡単には望めないため、
確実に何らかの影響は出るものと考えられます。
感染リスクが低く開催できる場所の確保やそれに伴うリスケジュールや、
或いは決勝トーナメントも無観客での開催とするか等、
今後の方針に注目が集まります。
(内容が決まり次第情報を更新します)